Live Report

西田紀子・伊藤麻子・宮川直巳 TRIO LIVE 名古屋 栄DOXY

西田紀子・伊藤麻子・宮川直巳トリオ、プチツアー3日目は名古屋の栄DOXY、昨秋にこのトリオで出演させていただいた以来の出演です。
いや~暑かった…!
たぶん、名古屋だけでなく全国的に何回目?かの猛暑続きのあたり。
そしてこのライブを決めた今年1月の時点ではこれまた予想だにしていなかった、参院選投票日!
猛暑で投票日で3連休真ん中という、なかなかドキドキな状況でしたが、前回の同会場を上回るたくさんの方にご来場いただき、とても嬉しかったです!ありがとうございました。

プチツアー4会場の中では、唯一マイクを使う会場でした。
とはいえ前回同様、クラシック的な吊りマイクのような感じで背後上から自然な音を拾っていただき、基本は生音をお客様に聴いていただきつつ響きを足すようなイメージで。

今回は少々自分の音が聴きづらく、ちょっと強めに吹いていく方向になってしまったので、会場に音が響いていることを信じて、もう少し引いてみてもよかったかもなぁ、、、
というのが個人的反省点でした。


MCも何となく定番の流れはありつつの、色んな話があっちこっち楽しく。
宮川君のオリジナル「KUS」(「諸刃の剣」として世の中に出ている曲)では、驚きの印税話も登場しました(笑)

【セットリスト】
~前半~
1.彼方の物語(伊藤麻子)
2.KUS(宮川直巳)
3.ケルトずっこケルト(西田紀子)
4.鏡の森(伊藤麻子)
5.アケトキの森(伊藤麻子)
6.トリオソナタ BWV 1038(J.S.バッハ)

~後半~
1.インヴェンションより1番・13番(J.S.バッハ)※西田&伊藤
2.藍の空(伊藤麻子)※伊藤&宮川
3.ヘビ(西田紀子)※西田&宮川
4.サザエさんメドレー ボサノバアレンジ
5.完全即興(お題:ウナギ・夏祭り・花火)
6.プエルルス(宮川直巳)
7.After the Rain(伊藤麻子)

~アンコール~
・インヴェンションより13番-Jazzアレンジ-

【出演】西田紀子(フルート・アルトフルート)/伊藤麻子(フルート)/宮川直巳(ピアノ)


この会場でも宮川くんアレンジの「サザエさんメドレー ボサノバアレンジ」は人気でした。
完全即興のお題は「ウナギ・夏祭り・花火」というなんて夏らしい!2曲前の西田さんの「ヘビ」とは違うニョロニョロ感を私は意識して、、、↑へ向かうウナギの形を。
でも西田さん、宮川くんは食べ物のウナギだったかもしれない。その場で消えゆく、儚いけど、確かにみんなが共有できる完全即興の世界。

前回から追加された「After the Rain」は、個人的に「この編成のアレンジではこうすればよかった」という改善点があったので、それを修正して臨みました。
こんな事ができるのもツアーの良いところですね!!結果、すごくしっくり来て、改善できてよかった!!

アンコールのインヴェンション13番のジャズバージョンも、スピード感とこなれ感がちょうど心地よいポイントに、ここでもツアーの良さを感じました。

ご挨拶できなかったお客様も多く、すみません。(いつも思うけど、名古屋の人はお帰りが速い!)
遠方からお越しくださったお客様も何名かいらっしゃり、貴重な連休にありがとうございました。

あちこちからいただいた終演後の記念写真は青いライトが私と西田さんにシミのような影(笑)を作ったものばかりだったけど、後からいただいたこちら、超貴重!!

名古屋のみなさま、ありがとうございました!

【写真提供】ふみすとさん、父 ありがとうございました!