Loading...

Live Report

Nakataya サロンコンサート

今年1月に初めてのライブとなった、西田紀子・伊藤麻子・宮川直巳トリオ。
初演は大泉学園インエフでしたが、ご縁があって、同じ大泉学園にあります老舗ケーキ屋さんの「Nakataya」にてサロンコンサートをさせていただきました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。


こちらNakatayaさんの2階は以前は喫茶フロアとして使われていたそうですが、今は日常的には使われていませんが、サロンコンサートを定期的に開催されているそうです。

大泉学園が地元の宮川くん、実家がある場所を「地元」と呼ぶならば、「元・地元」となる私(名古屋出身・実家も今は名古屋ですが、小4から20代後半まで大泉学園に実家がありました)、そして大泉学園インエフに毎月(以上?)出演されている西田さん。という大泉学園ご縁トリオ(笑)
更に私と西田さんがお世話になっている「魔境」世界のアキヤマフルートも大泉学園にあります。

そんな様々なご縁もあって、満席(以上)!!
Nakatayaさんの常連さん、宮川くんの地元の方、そして遠方の方まで。
私は中学の同級生なんかも家族で来てくれたり。
とても温かいアットホームなサロンコンサートになりました。

(そんなMC中の謎ポーズ)
お客様には開演前にショートケーキをお召し上がりいただき、リラックスムードで聴いていただきました。

【セットリスト】
~前半~
1. 熱田神宮の四季(伊藤麻子作曲)
2. アケトキの森(伊藤麻子作曲)
3. 月夜のダンス(伊藤麻子作曲)
4. トリオソナタ 全楽章(ルイエ作曲)
5. 即興コーナー (いただいたテーマは「秋」「イチゴショートケーキ」)
6. ケルト ずっこケルト(西田紀子作曲)

~後半~
1. 秋のメドレー ~ちいさい秋みつけた・Autumn Sketch・もみじ~(中田喜直・ギロック・岡野貞一/伊藤麻子編曲)☆楽譜 西田&伊藤
2. ヘビ(西田紀子作曲)西田&宮川
3. ちゅーる(いなば「ちゅーる」CMソングカバー)伊藤&宮川
4. 花びらが溶けるように(伊藤麻子作曲)
5. プエルルス(宮川直巳作曲)
6. Autumn Color(伊藤麻子)
7. 彼方の物語(伊藤麻子)

アンコール:前半でやったルイエ作曲のトリオソナタより2楽章をSWINGにて

【出演】西田紀子(フルート・ピッコロ・アルトフルート)/伊藤麻子(フルート)/宮川直巳(ピアノ)

伊藤麻子オリジナル多めでありつつ、それぞれのオリジナル、クラシック、ネタ的カバー、ジャズ、即興・・・というごちゃまぜ盛りだくさん!
でもこのトリオとしての音楽の世界・・・
2回目にして、そんなトリオの世界観が出来上がってきた気がしました。
西田さんにはフルートだけでなく、ピッコロとアルトフルートも吹いていただいて、これまた贅沢なサウンドになりました。
お客様に「お題」をいただいての即興は、11月生まれの方に手を挙げていただき、「秋」「イチゴショートケーキ」というキーワードをいただき演奏しました。
キーさえ打ち合わせなしの即興コーナーは、サロンコンサートという空間も相まって、きれいな曲になりました。
その場で消えゆく運命だったはずの「即興」をYoutubeにてご紹介。

後半には2人ずつの組み合わせでの演奏もお届けしました。
2本フルートでは秋をたっぷり感じていただき、、、
西田さんのモチーフ的数小節の楽譜を見せてからの「ヘビ」、宮川くんの細かく書かれた楽譜をお見せしてからの「ちゅーる」のギャップありの2曲で面白かったのではないかと・・・
伊藤麻子楽曲では秋で3人以上いないと演奏できないので演奏機会が割と少ない「Autumn Color」が演奏できたのも嬉しかったです。

アンコールは1月の初演で大好評だった、ルイエのトリオソナタの2楽章をスウィングジャズで!!
とってもエキサイティング!で楽しかったです♪

私たちも終演後にお客様と同じショートケーキをいただきました。
とても美味しかったです!
お声かけくださったNakatayaのオーナー中田さん、スタッフのみなさま、ありがとうござました。

【写真提供】ごっちさん ありがとうございました!